ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
COMPANY
自由な発想で、顧客満足度の高い仕事を提供する職人がいる会社
株式会社FREESTYLE(フリースタイル)
ABOUT
会社紹介
今年で独立13年。お客様のご要望に「コツコツ」・「一つ一つを大切に」を合言葉に今でも変わらず邁進中。
「お客様の依頼・相談を断らない」 この姿勢で、独立してから13年たちました。 株式会社FREESTYLEの前身の屋号「高橋工務店」からスタートし、 きめ細かいサービスを今以上に手広く仕事ができる・したい!と思い、 2018年に「株式会社FREESTYLE」を立ち上げ、法人化しました。 【社名の由来 FREE STYLE (フリースタイル)】 ※英単語直訳:その分野において「形式の制約の無い」、 あるいは「少ないもの」 どんな物事でもルールは大切。 しかし、ルール・形式だけにこだわりすぎると、 お客様の本当にしてほしいことが見えてこない、相談もしてくれない。 人間関係を深める上で、 常に「断らない」「寄り添う」スタンスが必ず必要だと思っております。 「断らない」ことの延長線上の「自由なスタイル」 =「FREE STYLE」が社名の由来です。
BUSINESS
事業内容
大きな会社ではないですが、お客様と「永く」「厚い信頼」関係でお付き合いができる会社です。
会社概要
■社名 株式会社FREESTYLE ■本社住所 〒144-0054 東京都大田区新蒲田2-8-8 ■事業所 〒123-0864 東京都足立区鹿浜6-4 ■代表者 代表取締役 髙橋 宣之 ■TEL 03-6424-4560 ■設立 2018年6月13日 ■事業内容 オフィスビルの入居改修、店舗設計・施工、 内外装一式工事、原状回復工事 ■主要取引先 ※順不同 オフィスコム株式会社 株式会社ジムテック 株式会社andyou 株式会社ユーシン
特殊工事も対応できます。
オフィスビルの入居改修、店舗設計・施工、 内外装一式工事、原状回復工事 以外にもご相談があればお話しください。 【特殊工事実績】 防音、MRI、放射線など様々な 特殊な部屋の内装工事実績もあります。 13年間、色々なプロの職人と一緒の仕事をしてまいりました。 プロの目線でみるプロ職人。 業界が異なってもこれってかわらないですよね。 それくらい色々な職人と仕事をしてきましたので、 皆様に「この会社は安心できる会社だな」と 思ってもらえれば幸いです。
WORK
仕事紹介
オフィスビルの入居改修、店舗設計・施工、 内外装一式・原状回復工事。これからもお客様との深い結びつきで仕事をさせていただきます。
協力会社様、 随時募集中。地道に仕事を積み上げる会社です。
こんな言葉が大好きです。 代表取締役:髙橋 宣之 (44歳) ===================== 真面目にコツコツ。 丁寧な仕事。 納期を守る。 仕事納めは「一杯いきますか?」。 仲間思い。 困っているなら一言いってくれればいいのに。。。。 などなど。=================== 人間臭い言葉、人間味のある行動。好きなんですよね。
アフターコロナに対応していきます。
独立後13年。 現在、新規の協力会社様と出会う機会と考えております。 zoom(ズーム)での会議や 在宅テレワーク勤務などの働き方の多様化が進み、 対面での打ち合わせなども減っていく時代だと考えています。 よりお互いがスマートに 仕事を進めることができるように、 シンプルな仕組みを構築し、 お互いの信頼に繋げていきたいと考えております。 弊社だけではなく、協力会社様と共に成長ができる、 そんな付き合いができる方と出会えればと思い、 このサイトを立ち上げました。
INTERVIEW
インタビュー
代表取締役:高橋宣之(44歳)
仕事内容・報酬など詳しくお話を聞きたいです。
まずは、御電話・メールにてご連絡ください。 そのうえで、一度お会いするのか? TELだけが希望なのか? などなど。お話できればと思います。 ちなみに・・・ 仕事はおかげ様であります。 あなたがどんな経験があり、どんな仕事のプロなのかにより、 弊社との協力関係を結べればと考えております。 法人様・個人事業主とわず、 協力会社様からのご連絡をお待ちしております。
とはいえ、今すぐのお仕事がない場合もあります。
その時はごめんなさい。 しかし、今後どのような世の中になるのか? わかりません。 お互いのビジネス発展の為に、 知り合いになるのはいかがでしょうか? 意見交換などなど。踏まえ、お話できれば幸いです。 ※TEL・メールでのお問い合わせの返信が遅れる場合あります。 小さい会社なので、出張の際はすみません。 折り返し、ご連絡はさせていただきます。
BENEFITS
福利厚生
仕事に対する報酬は、ご相談させていただきます。
まずが、話し合いで決めましょう。
ビジネスの話大好きです。お食事を交えてもOK。
コロナ禍で、お酒はNGですが、 食事をしながらでも、お互いのビジネスを語るなど、 したいですね。